
こんにちわ😄

今回は小脳にある神経核の1つである「室頂核」について見ていこうと思います

この記事は「小脳の深部核シリーズ」として4編あるうちの第1編です

ご好評であればより詳細な記事や、他の小脳機能についてもまとめていこうと思います
小脳の深部核①:室頂核
室頂核とは?

室頂核(しつちょうかく)とは小脳の深部にある神経細胞の集合体です


この写真の様に小脳の白質の中にポツンと位置しています

室頂核の特徴として4つある小脳の深部核の中で最も古く、最も小さく、最も内側に位置しています(参照資料2)
<室頂核とは?>
- 小脳の深部にある4つの神経核の1つ
- 神経核の中で最も古く、最も小さく、最も内側に位置している
室頂核の機能

室頂核は様々な身体の機能に関わっていますが、強い関与があるのはモーターコントロールと眼球運動です(参照資料2)
<室頂核の機能>
- モーターコントロール
- 体幹筋や抗重力筋のコーディネーション
- 眼球運動
- サッカード
- パスート

ほかにも動物実験では呼吸機能、血圧機能、排泄機能、情動などにも関わっているのではないかと報告されています(参照資料2)
まとめ

今回のまとめです!
- 室頂核は小脳の深部核の1つ
- 深部核の中で最も古く、もっと小さく、最も内側にある
- 身体の様々な機能に関わるが、主に関わるのは体幹と抗重力筋のモーターコントロールと眼球運動
参照資料
1 ネッター解剖学アトラス原書第5版 p.112
今回のオススメ書籍

毎回解剖学に関するオススメ書籍を紹介しています!

脳振盪専門ブログのご案内

「しっかりアナトミー」の他にもスポーツ中の脳振盪専門ブログを続けています

ぜひそちらもご覧ください👇

セミナー情報

私が講師を務める勉強会のご案内です
◆講習内容
・血流制限の科学
・リハビリ環境での使用
・適応と禁忌
・血流制限トレーニングのプログラミング
・10RMテストによる1RMの確立、レップ数とセット数と総量
・SMART Cuffs PROを用いた上肢・下肢のエクササイズ
・血流制限を用いたトレーニング、有酸素運動、リカバリー等
◆講習時間:9:45~17:30(途中休憩あり)
◆料金
通常:53,000円
早期割引:50,000円(4週間前までにご入金の場合)
超早割引:47,000円(10週間前までにご入金の場合)
学生割引:上記より17,000円割引
◆日時、場所
2022年12月18日 兵庫:G-arts(にしおか整骨院)
兵庫県西宮市二見町2-18(講師:爪川慶彦ATC)
コメント