膝周りの脂肪体とその動き

アメリカ産アスレティックトレーナー(ATC)。リハビリ/トレーニング/治療、どれにおいても『解剖学』の知識と理解は欠かせないと日に日に感じています。解剖学をもっと勉強するため、そして私の知識が誰かの為になればいいなと思いブログを書いています!

Yoshihiko TKをフォローする
SNSフォローボタン
Yoshihiko TKをフォローする

こんにちわ😄

今回の記事では膝周りにある脂肪体の構造とその動きについてまとめてみようと思います

膝周りの脂肪体とその動き

今回見ていく膝周りの脂肪体は以下の4つです

膝蓋下脂肪体Infrapatellar Fat Pad
膝蓋上脂肪体Suprapatellar Fat Pad
大腿骨前脂肪体Prefemoral Fat Pad
Pericruciate Fat Pad(日本語訳が不明なので英語のまま)

これらの脂肪体の構造と動きを1つずつ見ていきます

膝蓋下脂肪体

構造

参照資料5より

膝蓋下脂肪体は基本的には膝蓋腱、脛骨、大腿骨の間のスペースを埋める様な位置取りをしています

膝蓋下脂肪体は関節包の繊維膜内、滑膜外に位置します

ただし機能的には脂肪体を滑膜の延長として捉えている論文もあります(参照資料1)

膝蓋下脂肪体の付着部に関しても研究が進んでおり、現在は以下の部位に付着すると考えられています(参照資料1、2)

膝蓋骨内外側の半月板前角内外側のKaplan’s靭帯
膝蓋腱脛骨骨膜顆間切痕(膝蓋下滑膜ヒダを通して付着)

動き

膝蓋下脂肪体は膝の屈曲・伸展時にその形態を変えます

膝蓋下脂肪体の動き
参照資料3より
参照資料3より

このように屈曲時には膝蓋下脂肪体は膝の奥深くに入り込む様に動き、伸展時には反対に表層に出てくる様に動きます

膝蓋上脂肪体

構造

参照資料5より

膝蓋上脂肪体は膝蓋上嚢と大腿四頭筋腱の間に位置します

膝蓋上嚢とは膝の関節包の一部です(図では膝蓋上包と記載)

膝蓋上脂肪体は膝蓋下脂肪体と違い関節包外(繊維膜外)の組織になります

動き

膝蓋上脂肪体も膝の屈曲・伸展時にその形態を変えます

膝蓋上脂肪体の動き
参照資料3より

このように屈曲時には平坦になるように脂肪体が”つぶれ”、伸展時にはより立体的な形となります

大腿骨前脂肪体

構造

参照資料5より

大腿骨前脂肪体は膝蓋上嚢と大腿骨の間に位置します

位置関係としては膝蓋上嚢の後方に大腿骨前脂肪体、膝蓋上嚢の前方に膝蓋上脂肪体があります

大腿骨前脂肪体も関節包外の組織となります

動き

大腿骨前脂肪体も膝の屈曲・伸展時にその形態を変えます

大腿骨前脂肪体の動き
参照資料3より
参照資料3より

大腿骨前脂肪体の動きは膝蓋上脂肪体と似ており、屈曲では平坦につぶれ、伸展では厚みが戻る様に動きます

Pericruciate Fat Pad

構造

Pericruciate Fat Padは十字靭帯付近にある脂肪体を指します

参照資料5より

日本語訳が見つからなかったので英語のままのPericruciate Fat Padとしています

Pericruciate Fat Padは正確には大腿骨顆間窩、ちょうど前十字靭帯と後十字靭帯の間に位置していると考えられています

参照資料7より

この写真は右の十字靭帯とその付着部をを上から見た図ですが、赤丸部分にPericruciate Fat Padがあると考えられます

動き(予測)

Pericruciate Fat Padの動きに関する記述は本や文献では見つかりませんでしたが、十字靭帯の間にあることや、他の脂肪体の動き方を参考に予測を立ててみました

Pericruciate Fat Padの動き(予測)

前提として前十字靭帯と後十字靭帯は膝内旋位ではお互いが「絡み合う」様な状態となり、どちらも緊張します

逆に膝の外旋位ではどちらの靭帯も緊張が解けます

膝の屈曲時には内旋動作も自然と発生するので、膝を曲げると十字靭帯同士は絡み合って緊張するはずです

さらに膝の屈曲時では膝蓋下脂肪体が関節の中に入り込む様に後方に押し込まれてきます

これらのことを考えると、膝の屈曲時では「十字靭帯の緊張」と「膝蓋下脂肪体の後方への動き」によって、「十字靭帯の間や前方のスペースは狭くなる」のではないかと考えられます

その場合であればPericruciate Fat Padは十字靭帯の間のスペースから押し出され、唯一スペースが残っている「後方に移動」するのではないかと考えます

参照資料7より

この図は右膝の脛骨関節面を上から見ており、青丸が前十字靭帯と後十字靭帯の間のスペースです

参照資料7より
参照資料7より

私の推測ではありますが、膝の屈曲時では青丸のスペースが低下することでPericruciate Fat Padは後方に移動(せざるをえない)するのではないかと考えます

まとめ

今回のまとめです!

脂肪体位置屈曲時伸展時
膝蓋下脂肪体脛骨、膝蓋骨、大腿骨の間深部に潜る様に動く表層に押し出される様に動く
膝蓋上脂肪体膝蓋上嚢と大腿四頭筋腱の間潰されて平坦になる立体的になる
大腿骨前脂肪体膝蓋上嚢と大腿骨の間潰されて平坦になる立体的になる
Pericruciate Fat Pad十字靭帯の間後方に押し出される十字靭帯の間に戻る

参照資料

1 Greif DN, Kouroupis D, Murdock CJ, Griswold AJ, Kaplan LD, Best TM, Correa D. Infrapatellar Fat Pad/Synovium Complex in Early-Stage Knee Osteoarthritis: Potential New Target and Source of Therapeutic Mesenchymal Stem/Stromal Cells. Front Bioeng Biotechnol. 2020 Jul 28;8:860. doi: 10.3389/fbioe.2020.00860. PMID: 32850724; PMCID: PMC7399076.

2 Leese J, Davies DC. An investigation of the anatomy of the infrapatellar fat pad and its possible involvement in anterior pain syndrome: a cadaveric study. J Anat. 2020 Jul;237(1):20-28. doi: 10.1111/joa.13177. Epub 2020 Mar 11. PMID: 32159227; PMCID: PMC7309279.

3Jarraya M, Diaz LE, Roemer FW, Arndt WF, Goud AR, Guermazi A. MRI Findings Consistent with Peripatellar Fat Pad Impingement: How Much Related to Patellofemoral Maltracking? Magn Reson Med Sci. 2018 Jul 10;17(3):195-202. doi: 10.2463/mrms.rev.2017-0063. Epub 2017 Oct 10. PMID: 28993563; PMCID: PMC6039780.

4Skaf AY, Hernandez Filho G, Dirim B, Wangwinyuvirat M, Trudell D, Haghighi P, Resnick D. Pericruciate fat pad of the knee: anatomy and pericruciate fat pad inflammation: cadaveric and clinical study emphasizing MR imaging. Skeletal Radiol. 2012 Dec;41(12):1591-6. doi: 10.1007/s00256-012-1447-9. Epub 2012 Jun 5. Erratum in: Skeletal Radiol. 2013 Mar;42(3):461. Haghigi, Parvitz [corrected to Haghighi, Parviz]. PMID: 22664860.

5ネッター解剖学アトラス原書第5版

6Atlas of Anatomy

7からだの構造と機能 Ⅱ

今回のおすすめ書籍

毎回解剖学に関してのおすすめ書籍を紹介しています!

鍼灸師・柔道整復師のための局所解剖カラーアトラス | 北村 清一郎 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで北村 清一郎の鍼灸師・柔道整復師のための局所解剖カラーアトラス。アマゾンならポイント還元本が多数。北村 清一郎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また鍼灸師・柔道整復師のための局所解剖カラーアトラスもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

コメント

タイトルとURLをコピーしました